Logicky Blog

Logickyの開発ブログです

Livewire3のrenderのview関数でエラーが出る

Livewire3のrenderのview関数で、下記のような感じでlayoutやtitleを使うと、エラーが出ます。 public function render() { return view('livewire.pages.toppage') ->layout('components.layouts.main') ->title($this->pageTitle); } エラー Undefined met…

tmuxでLaravelの開発環境を簡単に立ち上げられるようにする

Laravelの開発環境を立ち上げる時にいくつかやることがあります。 私は主に下記です。PostgreSQLとRedisはPC起動時に自動で起動するようにしています。 php artisan serve npm run dev minio server ~/minio-storage --console-address :9001 mailpit これを…

超シンプルなローカル環境用のメール受信テストツール - Mailpit

Mailhogのようなやつを探していたら、MailpitをClaudeが教えてくれました。 github.com brew install axllent/apps/mailpit mailpit これだけで起動しました。 Laravelの.envの設定は下記のような感じになります。 MAIL_MAILER=smtp MAIL_HOST=127.0.0.1 MAI…

macのCursorのキーボードショートカット

忘れたら困るやつをメモしておきます。 ターミナルの表示切り替え : ⌘J サイドバーの表示切り替え : ⌘B ターミナルの全画面化の切り替え : ⌘H 上記のターミナルの全画面化は、自分で設定しました。 キーボードショートカット設定の画面で、toggleMaximizedPa…

Laravel Herdが動かなくなったのでWindows11にWSLのUbuntuを設定してみて結果的にMacを使うことにした

ずっとWSL2のArch Linuxを使っており、最近、Windows11 Powershellでの開発に切り替えたところでしたが、どうもやっぱり変えたいです。 きっかけは、Laravel Herdが自動アップデートされたら、Laravel Herdが起動しなくなったことです。。Laravel Herdが必要…

Laravel11でJetstreamのルートや言語やプロフィール画像の保存ロジックを変更する

環境 windows11 powershell php8.3 Laravel11.22.0 Livewire3 jetstream5.2.0 ちなみに、下記でバージョンを表示できました。 composer show laravel/jetstream jetstreamのプロフィール編集画面のルートを変えたい routes/web.phpがある場所には、jetstream…

RemixでdaisyUIを使ってnavbarとかfooterをつくってみよう!

こちらの続きになります。 blog.logicky.com 上記で、daisyUIを入れましたので、これを使って、navbarとfooterを作ったりしてみましょう! navbarはここにあります。 footerはここにあります。 まずは、appにcomponentsというディレクトリを作りましょう。 …

RemixでexpressをサーバにしたりDaisyUIを入れたりする

Remixiの新規プロジェクト作成 下記で新規プロジェクトを作成します。プロジェクト名はhogeとします。 npx create-remix@latest cd hoge サーバをexpressにする expressを入れて、server.tsを追加します。 npm i express @remix-run/express cross-env @type…

Laravel Generatorを使ってみる

CakePHPのBakeみたいなやつですね。php artisanでモデルを作っても中身は空っぽなわけですが、中身があるやつが、laravel-generatorですね。AIがあるので必要性は下がっているかもしれませんが、jsonファイルでよい感じにスキーマを指定したら、migrationフ…

Laravel10から11にアップグレードしてみる

readouble.com これを見ながらやっていきます。環境はWindows11, PowerShellです。 まずは、上記の「Composerの依存パッケージ」に書いてあるものを全部composer.jsonに反映して、composer updateしました。 Windowsだと動かない、laravel/horizon等をcompos…

Windows11にScoopでPostgreSQLを入れる

Windows11にScoopでPostgreSQLを入れます。 Laravel HerdのPRO版を購入して、HerdでPostgreSQLを入れていたのですが、どうもやや不便でした。どこにいるかよく分からないし、psqlが使えないし。もちろんちょっと探したのですが、なんかいないんですよね。。H…

Laravel Forgeで作ったDBに接続する

ForgeにSSHキーを登録 Laravel Forgeでは、アカウントに紐づくSSH Keyを登録できます。Githubみたいな感じです。このSSH(公開鍵)は、Forgeで作成した各サーバのauthorized_keysに自動で追加することができます。 SSHキーを登録した後で、「Add To Servers…

Laravel Forgeでカスタムドメインに変更してみる

Forgeで最初デフォルトのSite Domainが、"default"になっていたので、そのまま進めているのですが、カスタムドメイン名を変えるには、どうもこのdefaultをxxx.comなどのカスタムドメインに変えるのかなと思い変えてみました。すると、全体的に設定が自動で変…

LaravelのQueueをForgeで管理してみる

Foregでデプロイすると、QueueのWorkerとかSupervisorとかを勝手に起動してくれるらしい。あと、Laravel Horizonも自動で起動できるらしい。これを試してみたいと思います。 コードでQueueを使う Queues - Laravel 11.x - The PHP Framework For Web Artisans…

Laravel ForgeでSentryを設定してみる

SentryでLaravelのログを見られるようにしてみます。この設定をLaravel Forgeで簡単にできるそうです。とりあえずSentryにアカウント登録しまして、そのアカウントをForgeのアカウント設定でリンクすることができます。そうすると、各サイトでSentryの設定が…