カスタマイズされたelggだし、amazon linuxで動いているやつだから中々どうして自分でつくった環境で全然動かない。
mysql設定してインポートしたし、apacheの設定もできてるけど、php.iniにタイムゾーン設定する。
$ echo "<?php phpinfo(); ?>" > /var/www/html/phpinfo.php $ vim /etc/php.ini date.timezone = Asia/Tokyoを追加 $ sudo /etc/rc.d/init.d/httpd restart
エラー減ったけど、File does not exist: /var/www/html/cacheなどのエラーでる。 あもしかしてmodrewriteとかいうのがないのかも。 .htaccessが機能してない。
httpd.conf修正した。
sudo vim /etc/httpd/conf/httpd.conf
DocumentRoot "/var/www/html"
<Directory />
Options FollowSymLinks
AllowOverride All
</Directory>
sudo /etc/rc.d/init.d/httpd restart
あらまだ機能しない。 他にもAllになってないとこがあった。修正したら機能した。 お表面的にはしっかり表示されるようになった。 おおおおおおしっかり動いてる!おっけー牧場。