edo1z blog

プログラミングなどに関するブログです

npmでパッケージ管理

参考:npmでnode.jsのpackageを管理する

$npm init

npmパッケージ管理の初期化

$npm i -g cordova

-gは、グローバルインストール。

$npm i --save-dev babel babel-preset-es2015

--save-devは、自動でpackage.jsonに追記される。 空白をあけてつなげると複数インストールできる。 -gをつけないと、プロジェクト毎にインストールされて、node_modulesフォルダに入る。

node_modulesはgitで管理する必要ない。npm installとすると、package.jsonに記載されている内容がインストールされる。

devDependenciesというのは開発時のみ利用するlibraryのversionを管理します。 libraryとして公開するようなprojectだと、--saveになります。

ということは、開発時のみ利用するライブラリを、npm i --save-dev hogeとやるということだろうか。本番時も使う場合は、npm i --saveということかな?babelとかreactとかは全部開発時しか使わないか。

npmはscriptというのもあって、コマンドが実行できるっぽい。 参考:npm script を試す (サンプル付き忘備録)

scriptを使って、webpackの代わりになるものを作る人も最近多いらしい。scriptの使い方は、package.jsonのscriptsに書いて、npm run buildとかやるらしい。試してみたけどエラーになった。-sをつけるとエラーがでなくなるらしい。

$ npm run -s test
"Error: no test specified"

ちなみに、babelのドキュメントに、buildというスクリプトのサンプルがあって、下記のように書いてある。 babel src -d lib これを実行したら、src doesn't existといわれた。

babelのドキュメントに解説があった。 babelはbabelの投稿にまとめる。