edo1z blog

プログラミングなどに関するブログです

開発環境

Windows10のUbuntuに開発に使うアプリを色々入れる

Windows10のUbuntuに開発に使うアプリを色々入れていきたいと思います。 Windows10のUbuntuとは? これです。Microsoft Storeからゲットできます。 Ubuntuのバージョンは? $ cat /etc/os-release NAME="Ubuntu" VERSION="18.04.3 LTS (Bionic Beaver)" ID=u…

Browserstackの月額プランが一瞬で利用できなくなったwww

一昨日Browserstackのフリーランスプランを買いました。月19ドルで。で、昨日朝起きてちょっとIE対応しようと思って、初めて使ってました。いやー便利だなー、さいこーと思いながら30分くらい経ったらいきなり使えなくなって、再起動しても使えず、アップグ…

ブラウザのエミュレート(IEの見た目チェック)クロスブラウザテスト

クロスブラウザテストというらしいです。 使えなかったやつ これは今今はどうも使えないっぽい。LinuxでもMacでもchromeで使えなかった。 coliss.com 最近のサービス 最近は下記のどちらかを使う人が多いっぽい。 3分まで無料っぽい。 www.browserling.com …

phpstorm - ubuntuでvimプラグイン使ってるときのキーバインド

phpstromでvimのpluginを使ってると、キーバインドが若干調整が必要になる。 ctrl+bは、通常であれば、定義元にジャンプするが、それがvimのページアップになってしまう。 あと別に大丈夫ではあるけど、ctrl + fが、検索ではなく、ページダウンになるので、v…

UbuntuにzshとvimとGoを設定する

zshはoh-my-zshというのを使います。vimはdeinでプラグインを入れます。Goはvim-goプラグインを入れます。 goのインストール $ sudo -i $ apt-get update $ apt-get upgrade $ apt-get install golang $ which go /usr/bin/go zsh zshのインストール $ apt-g…

Go - Vim-goがうごかない

参考:vim-goをインストールしてみた(所要時間:15分) 環境 windows10 go1.8 .vimrcの設定 deinでvim-goプラグインをインストール設定した。 call dein#add('fatih/vim-go') vim内で:GoInstallBinariesを実行 .vimrc設定変更後にvimを起動すると、vim-goが…

Dockerの使い方(2)

シンプルなWEBアプリを構築してローカルブラウザで確認する。 $ docker run -dP training/webapp python app.py $ docker ps -l PORTSに下記が書いてある。 0.0.0.0:32768->5000/tcp コンテナの5000ポートがdockerホストの32768に割り当てられている $ docke…

Docker - 基本的な使い方

Windows10でDocker Toolboxを使っています。 Dockerのアップデート 今のバージョンを確認します。 $ docker -v Docker version 1.12.2, build bb80604 まずDocker Toolbox自体をアップデートさせます。ここからWin用をダウンロードして実行したらできると思…

Python3 - Seleniumの使い方

Selenium http://www.seleniumhq.org/ 作業環境 私の環境は、下記です。 Windows10 Python3.5 Firefox 51.0.1 Chrome 56.0 ChromeDriver 2.27 Selenium WebDriver SeleniumRCはJavascriptでブラウザを操作してたけどセキュリティ的に難しくなってSelenium We…

Ubuntu16.04にGitLabを入れる

Ubuntu 16.04にGitlabを入れていきたいと思います。 Gitlabのインストール Gitlabのサイトに、OS毎のインストール方法が書いてありました。 $ sudo apt-get install curl openssh-server ca-certificates postfix $ curl -sS https://packages.gitlab.com/in…

windows10のvisual studio codeでC言語開発環境をつくる

Visual studio codeはインストール済みです。visual studio codeは、ここからダウンロードできます。 コンパイラをインストールする 参考:WindowsでのC言語の開発環境(Eclipse) まずは、コンパイラをMinGWからダウンロードします。mingw-get-setup.exeと…

TensorFlowのDockerのJupyterが動かない

TensorFlowのDockerは下記です。 $ docker run -it -p 8888:8888 gcr.io/tensorflow/tensorflow dockerコンテナを実行したら、Jupyterが動いているのですが、Dockerをローカルブラウザで見る方法がわからないです。コンテナを実行したら下記のようなメッセー…

Dockerの使い方 (Windows10)

DockerをWindows10で使えるようにする 参考:無償の「Docker for Windows」で手軽にLinuxコンテナを利用する (1/2) 参考:Windows10マシンにDocker Toolbox を入れて個人用の開発環境を作る 私は、windows10のHomeエディションで、Hyper-vというのが使えない…

visual studio codeがフリーズする

利用開始3日目にして、visual studio codeがフリーズします。特定のプロジェクトを開くとフリーズします。原因不明。そもそもいくらタブを閉じても、フリーズ後に再度プロジェクトを開くと閉じたタブが全部開く。その中には消したファイルすらあり、たまに、…

eslint

ESLint 参考:ESLint 最初の一歩 ESLint は JavaScript のための静的検証ツールです。コードを実行する前に明らかなバグを見つけたり、括弧やスペースの使い方などのスタイルを統一したりするのに役立ちます。同様のツールとしては JSLint, JSHint 等があり…

Visual Studio CodeでCordova開発をする

無償のVisual Studio CodeがCordovaに対応。HTML5/JavaScriptでのモバイルアプリケーション開発が可能に Visual Studio Code とりあえずインストールした。 MacでもLinuxでも使える! 無償の Visual Studio Code を使用した Cordova 開発 拡張機能のCordova T…

Xampp windows10 PHP sendmail 設定 (gmailを使う)

php.iniの設定と、sendmail.iniの設定をして、stunnelをインストールして、stunnel.confを設定する。 php.iniの設定 php.iniの場所は、xampp/php/php.ini [mail function]という箇所を下記のようにする。 [mail function] SMTP=localhost smtp_port=465 send…

vimでphpを使う

参考:VimでのPHP開発環境 PHP開発に便利なプラグイン NeoBundleでプラグインを入れられるようになったので、上記を参考に、PHP開発に有用そうなプラグインを入れてみます。 Shougo/neocomplete.vim 関数名とか補完してくれるやつ。 Shougo/neosnippet.vim …

vim - NeoBundleでプラグイン管理する

参考:Vim pluginへの入門[NeoBundle.vim] NeoBundleはプラグインを管理するやつ。使い方を上記サイトが書いてくれている。 NeoBundleの設定 vimrcに設定を書きます。 " neobundle settings if has('vim_starting') set nocompatible " neobundle をインスト…

Vimの設定(vimrc)

macのyosemiteの時にvimrcをちょっと編集してたのですが、El Capitanにしたら消えました。なんでもかんでも消えるから面倒くださいです。まあでも変な不具合的な状態もクリアされるので、OSのインストールし直しとかは不要になるのかも。でも、最近やたらとm…

cloud9でcakephp3・MySQLを使う

cloud9プロジェクトの作成 cloud9でPHPを選択してプロジェクトを作ります。 MySQLの起動 $ mysql-ctl start Installing MySQL * Stopping MySQL database server mysqld ...done. * Starting MySQL database server mysqld ...done. * Checking for tables w…

cloud9でrailsチュートリアルをしてみる

RubyMineというRuby用のPHPStorm的なものもあるらしいです。railsチュートリアルでcloud9使ってるし興味あったので、cloud9を使ってみます。 rails server 下記を実行したら、ターミナルの近くに黄色いポップアップが出てきて、URLのリンクが表示された。リ…

CentOS5.0にGitをyumでインストール

yum install gitだとインストールできません。 サーバタイプの確認 $ cat /etc/redhat-release CentOS release 5.10 (Final) $ getconf LONG_BIT 64 あと、下記コマンドでx86_64とかが確認できる。 $ cat /proc/version $ uname -a rpmforgeを選ぶ http://pk…

Gitリポジトリをgithubからcodebreakに移行する

Githubのリポジトリをローカルにクローンして、remote originのurlをcodebreakに変更して、pushします。(ローカルリポジトリに、リモートのブランチが全て存在しているか注意します。) まずは、codebreakに新規リポジトリを作成します。 githubからクロー…

Vim - 画面分割

上下に分割する :split 左右に分割する :vsplit 閉じる :q 上に移動する <C-w>k 下に移動する <C-w>j <C-w>は、コントロールキーとwを一緒に押すということです。 vim上で、別のファイルを開くのは、 :e ファイルパス 参考:Vimの便利な画面分割&タブページと、それを更に</c-w></c-w></c-w>…

Xampp ssl設定

Macです。 $ sudo vim /Applications/XAMPP/xamppfiles/etc/extra/httpd-ssl.conf DocumentRoot "/Applications/XAMPP/xamppfiles/htdocs/hoge" とかとやる。

Vimの設定

とりあえず、Yosemiteのmacの下記を開き、各種設定項目を追加した。 $ sudo vim /usr/share/vim/vimrc " Configuration file for vim set modelines=0 " CVE-2007-2438 " Normally we use vim-extensions. If you want true vi-compatibility " remove chang…

vagrant - phpstormでxdebug使う(2)

参考:phpstorm vagrantの仮想マシンをXdebugでデバッグする 上記で、xdebug使えるようになったのですが、Vagrantfileで下記のように設定する場合は、remote_hostが変わるし、あとどうも動かないと思ってたら、マカフィーにとめられていた。 config.vm.netwo…

vagrant + chefでcakePHP3の環境をつくる

Vagrantのcentos6.5.3に、php5.6、apache2.2、mysql5.6、phpmyadmin、vim、gitをchefで自動的に入れます。 macにvagrantはインストール済みであるものとします。 chefのknife-soloと、Berkshelfもインストール済みの状態とします。 作成した、Vagrantfile、c…

Vagrant・chefの設定

$ vagrant -v Vagrant 1.4.3 $ vagrant box list centos6.5 (virtualbox) $ vagrant init centos6.5 A Vagrantfile has been placed in this directory. You are now ready to vagrant up your first virtual environment! Please read the comments in the …