OS・サーバ
下記のようなエラーがでたので、php-fpmの設定を調整します。 [pool www-data] server reached pm.max_children setting (5), consider raising it [pool www-data] seems busy (you may need to increase pm.start_servers, or pm.min/max_spare_servers), …
Apache Benchというらしい。これ使って負荷チェックしてみる。 詳細はここに書いていたので、見ていただければと思います。 $ ab -n 100 -c 100 https://example.com/ cが、同時接続数で、nが合計リクエスト数だそうです。100ユーザが同時に2リクエストする…
今私はubuntu18.04をメインPCとして使っています。もともとWindows10をデュアルブートにしてたのですが、たしか16から18にアップデートしようとしてたらゴチャゴチャしてしまい、めんどくさくなってwindowsを消してubuntu18.04オンリーのPCにしてしまいまし…
ホームディレクトリに.xkbというのを作って、.xkb以下に設定ファイルを作成して、.bashrcとか、.zshrcとかでそれを読みこませることで細かいキーバインド設定が可能。 [xkb] Ubuntu 14.04 で Caps Lock を別のキーにする方法 Ubuntu 14.10でキー配置を変更し…
このubuntu16.04日本語版をデュアルブートさせました。このサイトを見ながらやりました。最初うまくいきませんでしたが、セキュアブート設定をオフにしていなかったためで、オフにしたらすんなりできました。ただ、パーティションの切り方が自分的によろしく…
zshはoh-my-zshというのを使います。vimはdeinでプラグインを入れます。Goはvim-goプラグインを入れます。 goのインストール $ sudo -i $ apt-get update $ apt-get upgrade $ apt-get install golang $ which go /usr/bin/go zsh zshのインストール $ apt-g…
参考:Git for Windowsでシンボリックリンクを扱えるようにする なんかややこしそうなことが書いてある。でもできるようでうれしい。 現状 下記を実行すると、シンボリックリンクではなく、コピーが作成される。 $ ln -s /hoge/hoge 解決策 下記2点を実施し…
Bitcoinのブロックがでかくて容量がなくなりました。さっきメモリ増やして容量もちょっと増やしたけど、もう容量が100%になりましたので、さらに増やしたいと思います。100%になったらBitcoindが動かなくなりました。今SSD永続ディスクというのを使っていま…
Ubuntuの時間がずれてます。7時なのに前日の22時になります。9時間遅れています。 参考:Ubuntu インストールしたらやること:時刻を同期するNTPサーバーを変更する systemd-timesyncdの状態確認 $ systemctl status systemd-timesyncd $ systemctl status n…
Ubuntu17.04にvsftpdを入れてみる。vsftpdはFTPサーバ。 インストール $ apt-get install vsftpd </code> GCPのポートあける 参考:Google Compute Engineのファイヤーウォールを理解する #gcpja vsftpd.confの設定 参考: vsftpサーバ 設定ガイド Ubuntu 12.04 サ…
The OAuth 2.0 Authorization Framework: Bearer Token Usage(日本語) Bearer Tokenというのは、署名なしトークンで、上記に書いてあるのは、アクセストークンが署名なしトークンの場合に、保護リソースを要求する方法。これがBearer認証スキームと呼ばれ…
Google Cloud Platform(GCP)はAWSのgoogle版です。ここにサービスの説明があります。 Compute Engine まずプロジェクトを作成する。次に、Compute Engineのコンソールで、VMインスタンスを作成する。ゾーンを日本、マシンタイプをf1-micro、OSをUbuntu16.10…
この投稿でLet's Encryptで無料でSSL証明書を作りましたが有効期限が切れそうなので更新します。 環境は、サーバはさくらのVPS、OSはUbuntu16.04、webサーバはnginxです。 更新方法 参考:https://certbot.eff.org/#ubuntuxenial-nginx Automating renewal …
Ubuntu16.04です。 cronを使うには、crontabコマンドを使います。 crontab -e とやるとcronの編集ができますが、cron -rとやるとcronの設定内容が消えるので、危ないので気を付けるようにとネットでよく書いてあります。紹介されているのは、crontab -eで直…
環境 Ubuntu 16.04 PHP 7.0 Nginx 1.10 composerインストール+git clone $ apt-get install composer $ php -v PHP 7.0.8-0ubuntu0.16.04.3 (cli) ( NTS ) Copyright (c) 1997-2016 The PHP Group Zend Engine v3.0.0, Copyright (c) 1998-2016 Zend Techno…
すでにさくらサーバでgitが使えるようになっています。たしかデフォルトだと使えなかった気がする。マルチドメインで使います。 さくらサーバの管理画面の設定は抜かします。 composer installしたらエラーになりました。 $ curl -sS https://getcomposer.or…
エラーは下記です。 An active access token must be used to query information about the current user. 恐らくさくらのレンタルサーバのSSL使うと、httpsアクセスだと認識されないことが原因なのではないかと思った。facebookのSDKみたらやはり、$_SERVER…
お客さんがさくらサーバでSSL設定されたのですが、httpsアクセスしてもhttpsアクセスしたことにならない。httpsアクセスすると$_SERVER['HTTPS']がセットされるはずですがない。これがセットされてない場合、httpsのURLにリダイレクトするような設定をしてた…
Ubuntuです。 Basic認証のパスワードファイルの作成 opensslを使います。下記のhogeは、Basic認証のIDを入れます。hogepasswordがパスワードです。 $ sudo echo "hoge:$(openssl passwd -apr1 hogepassword)" > /path/to/hogepath $ sudo chmod 604 /path/to…
Let's Encryptで無料でSSL証明書を作成します。 certbotというのを使って作ります。 Ubuntu + Nginxの場合は下記になります。 参考:https://certbot.eff.org/#ubuntuxenial-nginx $ sudo apt-get install letsencrypt $ letsencrypt certonly --standalone …
さくらVPSにUbuntu16.04を入れました。設定をしていきます。 参考:Ubuntuインストール アップデート $ sudo apt-get update $ sudo apt-get upgrade SSH関連の設定 .sshディレクトリの作成 とりあえず.sshディレクトリを作成します。 $ mkdir ~/.ssh 公開鍵…
Visual studio codeはインストール済みです。visual studio codeは、ここからダウンロードできます。 コンパイラをインストールする 参考:WindowsでのC言語の開発環境(Eclipse) まずは、コンパイラをMinGWからダウンロードします。mingw-get-setup.exeと…
Windows10に搭載されているGPUを確認する 参考:Windows 10でPCスペックを確認する方法 上記サイトのとおり、デスクトップで右クリックして、ディスプレイ設定クリックして、ディスプレイの詳細設定クリックして、アダプターのプロパティ表示をクリックしま…
php.iniの設定と、sendmail.iniの設定をして、stunnelをインストールして、stunnel.confを設定する。 php.iniの設定 php.iniの場所は、xampp/php/php.ini [mail function]という箇所を下記のようにする。 [mail function] SMTP=localhost smtp_port=465 send…
ファイル名から検索 ctrl + shift + n クラス名から検索 ctrl + n 行削除 ctrl + x 行複製 ctrl + d 単語選択 ctrl + w ブロックの自動作成 ctrl + shift + Enter 開いたファイル履歴表示 ctrl + e 指定行にジャンプ ctrl + g コードの自動成型 ctrl + alt +…
Nginxの自動起動設定 参考:Mac初心者がEl Capitanにnginx + php 環境を構築してハマったメモ その2 $ ln -sfv /usr/local/opt/nginx/*.plist ~/Library/LaunchAgents $ launchctl load ~/Library/LaunchAgents/homebrew.mxcl.nginx.plist エラー出る。 /usr…
Macの状態 El Capitan 10.11.5です。 brewはインストール済みです。 MySQLインストール $ brew install mysql ==> Downloading https://homebrew.bintray.com/bottles/mysql-5.7.12.el_capitan.bottle.tar.gz Already downloaded: /Library/Caches/Homebrew/…
Macの状態 macは、El Capitan 11.10.5です。 すでに、PHP7、MySQL、Nginxが入っています。composerもインストール済みです。 Nginxのドキュメントルートは、/usr/local/var/wwwです。 cakephp3のプロジェクトを作成する ドキュメントルートに移動して、hoge…
macは、El Capitan 10.11.5です。 Nginxインストール $ brew install nginx インストールできた。 Nginxのバージョン確認 $ nginx -v nginx version: nginx/1.10.0 Nginxの設定を確認 下記に設定ファイルがあります。 $ vim /usr/local/etc/nginx/nginx.conf…
RDSは便利ですが、高かったです。 EC2のMySQLのバックアップ RDS運用の前はEC2のMySQLで運用していたので、古いですが現状のEC2のMySQLを一応バックアップしておきます。 $ sudo mysqldump --databases hogehoge --single-transaction --order-by-primary -r…