edo1z blog

プログラミングなどに関するブログです

Rails

Rails - 色々やってみる

$ rails new rails1 $ cd rails1 $ rails db:migrate プロジェクト作っていきなりdb:migrateしたら、developement.sqlite3と、schema.rbが作成された。中身はからなはず。DataGrip使って見てみる。空だ。 とりあえず1つscaffoldする。 $ rails g scaffold u…

Rails - cannot load such file -- bcrypt_extというエラー

cannot load such file -- bcrypt_extというエラーがでた。 環境 Windows10 $ ruby -v ruby 2.3.3p222 (2016-11-21 revision 56859) [x64-mingw32] $ rails -v Rails 5.0.2 gemfileに下記を追加したらいいとここに書いてあった。 gem 'bcrypt-ruby', '3.1.1.…

Rails - Gemfile

Gemfileは使いたいgem書くファイル。bundle installするとインストールされて、Gemfile.lockが作られる。Gemfile.lockがある場合、bundle installするとGemfile.lockの内容が使われる。Gemfile.lockの内容を変えたいときは、Gemfile.lockを消すか、変えたいg…

Rails5のAPIモードでAPIをつくってみる(2)

Rails5のAPIモードでAPIをつくってみる(1)のつづき 検索機能つけてみる。 アクションを作る。 # GET /items/search def search @items = Item.search(item_params) render json: @items end 下記の詳細は、ここに書いてあった。 # Only allow a trusted p…

Rubyのempty, false, nilなど

empty, false, nilとrailsにはblankもあるらしいけど、これしっかり覚える。 nil? empty? blank? present? の使い分け nil? すべてのオブジェクトに定義されている。nilのときのみtrueを返す。 empty? 文字列の長さが0のとき、または配列が空のときにTrueを…

Railsのデバッグ方法

ログ出力 logger.debug "出力したいデバッグ情報" オブジェクトをわかり易く表示 @test.inspect p @test RubyMineのデバッグ機能を使う RubyMineでPowを使いながらDebugする方法 byebugというgemを使う byebugでやるのはめんどうだからRubyMineのがいいや。 …

Rails5のAPIモードでAPIをつくってみる(1)

プロジェクト作成 $ rails new api1 --api rails server立ち上げる $ rails server おーAPIモードになってる。 とりあえず、商品名と金額を登録・取得できる簡単なAPIをつくってみます。 商品テーブルのscaffoldとtableをつくる $ rails generate scaffold I…

RailsでNoSQL使う - 参考サイト一覧

RailsでActiveRecordの代わりにMongoidを使う Ruby On Rails で MongoDBを使ってみるよ Railsを使ったMongoあれこれ。CRUDの基本操作で使い方を学ぼう! Rails4 + Mongoidでデータ取得するあれこれ mongodb/mongoid Active Recordのその先へ ~RailsでMongoD…

RailsでAPIつくる - 参考サイト一覧

Rails5になってから、APIモードというのができたらしく余計なものをそぎ落としたAPIに特化したプロジェクトを作成できるらしい。 Rails5のAPIモードを超速で試す Ruby on Rails 5のAPIモードと非APIモードのファイル差分 Rails5とAPIモードについての解説 …

Railsの人気gem

認証系 railsのマニュアルでも紹介されているのが下記2つ。 binarylogic/authlogic plataformatec/devise モデル系 モデルのコメントにテーブルの構造を表示してくれるらしい ctran/annotate_models 検索機能 activerecord-hackery/ransack View系 ページネ…

Railsの使い方(1)

チュートリアルやりながら、使い方まとめます。 railsコマンド 便利なコマンドが沢山ある。rails5になって変わったのも結構あるらしい。API用の軽量なやつをさくっと作れるとかもよさそう。 下記のように省略できる。 $ rails generate -> rails g $ rails s…

Railsの日本語ドキュメント

Ruby on Rails ガイド (5.0 対応) 電子書籍版もあってうれしい。 Ruby on Rails チュートリアル チュートリアルからやる。 1-3 最初のアプリケーション $ mkdir ruby $ cd ruby $ rails new hoge $ cd hoge フォルダ構成はここに書いてある。 railsサーバを…

windows10でRuby on Railsを使う

ここからrubyのダウンロードする。Ruby 2.3.3 (x64)にした。インストールした。 $ ruby -v ruby 2.3.3p222 (2016-11-21 revision 56859) [x64-mingw32] エディタはRubyMine使う。 gemが使えない。 $ gem install rails Please update your PATH to include b…

railsのテスト

controllerを自動作成する $ rails generate controller StaticPages home help create app/controllers/static_pages_controller.rb route get 'static_pages/help' route get 'static_pages/home' invoke erb create app/views/static_pages create app/vi…

railsのscaffoldを使ってみる

scaffoldの使い方 引用:Toyアプリケーション Railsのscaffoldは、rails generateスクリプトにscaffoldコマンドを渡すことで生成されます。scaffoldコマンドの引数には、リソース名を単数形にしたもの (この場合はUser) を使用し、必要に応じてデータモデル…

cloud9でrailsチュートリアルをしてみる

RubyMineというRuby用のPHPStorm的なものもあるらしいです。railsチュートリアルでcloud9使ってるし興味あったので、cloud9を使ってみます。 rails server 下記を実行したら、ターミナルの近くに黄色いポップアップが出てきて、URLのリンクが表示された。リ…

MacにRuby on Railsをインストールしてみる

Macのバージョン確認 el capitan 10.11.4です。 MacでRuby on Railsを使えるようにする 参考: 初心者でもできた!Ruby on Rails開発環境の構築方法(Mac編) rails環境構築(CentOS + ruby on rails) rubyはインストールされている $ ruby -v ruby 2.2.3p1…